2013年04月04日

活版印刷ワークショップ


活版印刷ワークショップのお知らせ!
inころぼっくるd=(^o^)=b
最後のゲスト、天草活版印刷です。
本業は印刷屋さんです。
ご自分で活版印刷の機械を購入し、手入れをしながらワークショップを時折されてます。
実は!東京では元、大手の広告会社勤務で、センスの良い人だと注目していた人です。そして、知人ではあったものの、うちの、うららlabo 、うら嬢が、活版印刷に食い付き、ウキウキとワークショップへ出かけて私の知人とうら嬢は友人となり、友情が形になったものが、写真のワークショップです。
愛嬌たっぷり、みんなに可愛がられるうら嬢は、素材選びから、お手伝いをさせていただきます。そして、うちの!うちの!うら嬢は、早くも天草活版印刷の子として、今年のクリスマスマーケットで出店するらしく、親ばなれ?して活版印刷さんに確保されてしまいました。

天草活版印刷さんへの嫉妬?に耐えてるか仲直りしているか、火柱がたっているのかは、ご来店のうえ、確認をして下さいませ!

ちなみに、喃風さんでアイスクリームにつけていただいたおや汁いりのいちごジャムをなめた瞬間に一瞬カッパになった時、正面でニッ!!としたのはカッパならぬ、活版(カッパン)印刷さんでしたとさ!


座布団下さい!  


Posted by 天草のイルカ  at 16:25Comments(3)とんぼ玉

2013年04月04日

nao*nao さん

週末は「ころぼっくる」へ!
週末イベント「ころぼっくる」、ゲストの詳細です。

かたらんなのブロガーさんにはお馴染みnaonao さん。出会いは街中ギャラリーへnaonao さんがおいでになり、いつか御一緒に!!というお話しをさせていただいたのは3年前でしょうか。そして牛深でのとんぼ玉体験&楽園珈琲さんのコラボの時にもお会いして、牛深までnaonao さんを訪ねて行かれるブロガーさんを見て、これは!naonao さんが本渡に来て下さったら、喜んでくださる人がいるに違いない!

直感でお誘いし、後日、再度の牛深訪問にて、楽しいひとときを過ごしながら、出店の返事を頂戴しました。

正直に、

「昨年をみても、儲かりません。
でも、きっと喜んでくださる人がいて、楽しい2日間になります。」

そうお伝えしたにも関わらず、一升瓶さんは、快諾!そして、楽しそうだから、楽しみですとおっしゃって下さいました。

出店者が楽しむイベント「ころぼっくる」

楽しみです!  


Posted by 天草のイルカ  at 00:16Comments(9)とんぼ玉