2013年07月17日
海辺のキクラゲ

昨日天草へ帰宅しました。
お家へ帰ったらとんぼ玉を作りたくて、午後、バーナーに火を付けました。
横浜では、日本では珍しい、キクラゲを製造販売されてる「あゆみきのこ」さんにすっかりお世話になりました。
なぜ、日本で珍しいキクラゲなのかというとー、キクラゲは、90パーセント以上中国からの輸入品。あゆみきのこさんでは、数少ない日本でキクラゲを栽培されているのです。白い生キクラゲ、茶色のキクラゲも生でとれたて市場さんに置いてあります。そして、営業部長のともちゃんは、お肌ツルツルで若々しい人です。
そんなともちゃんからキクラゲのとんぼ玉を作ってと言われ、試行錯誤しています。
生のキクラゲをみていると、お花のようにも見えてきて、キクラゲをキノコの形にしてみたくなっちゃいました。
現物はもっと綺麗ですよー!
キノコちゃん、可愛い!
パーツ売りをしようかなーと。