2013年06月08日

くまモンの作り方

西の久保公園テントより
くまモンの作り方。少しだけ、お見せします。




黒いガラスの棒を溶かし、ステンレスの某へ巻きつけます。

コテを使って成形し、

白い細く引いたガラスで点を打ちます。
全部で30個もの大小の点を打ちます。

目を入れる時は、魂を入れる時。
息を詰めて慎重に入れます。
楽園珈琲さんを介してマーガレットさんとのコラボが始まります。
とっても可愛いブレスレットになりました。
詳細は、楽園珈琲さんのホームページにて!そして、ご予約も、楽園珈琲さんへ!





同じカテゴリー(とんぼ玉)の記事画像
海辺のキクラゲ
レース棒
マーガレットさんとのコラボが!
少しだけー
くまモン+カラー!
ほていあおい
同じカテゴリー(とんぼ玉)の記事
 海辺のキクラゲ (2013-07-17 19:33)
 レース棒 (2013-06-22 15:16)
 マーガレットさんとのコラボが! (2013-06-20 11:10)
 少しだけー (2013-06-19 09:49)
 くまモン+カラー! (2013-06-07 11:48)
 ほていあおい (2013-06-06 10:31)

Posted by 天草のイルカ  at 14:38 │Comments(2)とんぼ玉

この記事へのコメント
手間ひまかかっているんですね~(^O^)
さすがプロ!!
Posted by よっちゃん at 2013年06月08日 15:47
よっちゃんさん
そんな、プロだなんて\(//∇//)\
丁寧に作ってます。
Posted by 天草のイルカ天草のイルカ at 2013年06月08日 15:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。