2019年04月14日
地区の花見

日曜日は、地区の花見でした。
晴れたら山の「こんぴらさま」の前でピクニックスタイルで行われますが、雨が降ったので今年の班長である我が家での開催。
普段から掃除が下手な自分。
天気予報を見ながらプルプル震えて手当たり次第に片付けていました。
緊張でなかなか眠れない夜を過ごしつつ、朝からも大騒ぎ。
おにぎりを作り、豚汁を作り、カッチンのミニクレープも。
お弁当は、ほとんど夕飯に回す人が多くて、買ってきた唐揚げやサラダ、そして持ち寄りのおにぎりなどでお昼を済ませます。
以前は朝も早よから煮しめ、おにぎり、お刺身を買ってきて、夕方5時近くに夕飯まで食べて残りを分けて解散。1日がかりのイベントでしたが、今は、班長がおにぎりを準備してお弁当を注文し、14時くらいにはなんとなく解散。
きっと、何十年も前は、楽しい楽しいイベントだったんでしょうね。
今では、みんな働きに出てるせいか、お昼を食べたら家に帰ってゆっくりしたい。
その時、その時ライフスタイルで、行事も少しずつ変化していくのでしょうね。
今日は、ご馳走のお弁当が夕飯なので、楽をさせていただいてまーす!
月曜日は水田楽器玄関前でテントを張って焼いてまーす!
ミニクレープは、クーラーボックスにて保存。
ひとつからご予約出来ますので、お知らせ下さい。
コーヒーは、未だホットコーヒーです。
よろしくお願い致します。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。