2013年12月02日
銀天街の一角で!


昨日は餅つき大会、出店させていただきました。
一枚しか写真を撮ってなかったので、詳細はまむさんに。私は自分的、衝撃シーンをお伝えします。
RYUさんから餅をいただいた瞬間、かぼちゃんが、「さて」とつぶやきながら取り出したのは、大根とおろし金。
銀天街の一角で、突然登場した大根とおろし金!わかりますか??
更に醤油もスタンバイ!
私にはその場で大根をすりおろす!という発想がなく、びっくり!
つきたての餅には大根下ろしが1番!とRYUさんがお勧めして下さったとのことで、ご準備されてました。
久しぶりにときめいた瞬間。\(//∇//)\
素敵な人だわ!かぼちゃん!\(//∇//)\
大根の皮をすりおろす部分だけ剥き、サランラップでめくり上げながらすりおろされる工程を皆がほって置くわけがない!カメラを向けられポーズを取らされるかぼちゃん。
そして、も一つときめいた物が!
それは

かぼちゃんのブースへあったクラフト製品!インスタントコーヒーとマリームをセットにできるジャストサイズでした!
こんなサイズの入れ物を探していたので、出会ってしまいました。
うちの子でーす!
というわけで本日のブログはかぼちゃん祭りになってしまいました。
RYUさんにはたくさんの感謝でいっぱいです。
ご一緒させていただいた方々、ありがとうございました!
2日間、久しぶりに出店させていただきました。次回は、御所浦、クリスマスマーケットへ出店させていただきます!
御所浦の皆様、よろしくお願いします!
社長も今度は一緒でーす!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
昨日は3時まで予定があって
残念ながら行けませんでした(ToT)/~~~
楽しかったです。
今、お餅を消費するべく「ぜんざい」を火にかけておりまする。
ええ、幸せいっぱいです!
自分だった。うわっ。
コレはアレですか?
強制的にポーズをとらされた時のやつですか?(笑)
カゴ、マリームはいってよかったです。
ありがとうございました♪
かぼちゃんの大根おろしに餅
とっても美味しかったんですよ。
楽しんでもらえてなによりです。
そうです。その通りです。
あの大根の繊細なお取り扱いに感動しました。旦那さんは幸せだと思います。よか奥様の風景が浮かびました。カゴはピッタリでした。
愛用させていただきまーす!
昨日はありがとうございました!
つきたてのお餅、具雑煮とぜんざいにして食べました。
前日の疲れを微塵も見せず、お忙しく走り回っていただいて、お餅まで!本当にありがとうございました!感謝!!^_^