2020年05月29日

イチゴミルク


6月も、毎週出店させていただくことになりました。
毎週、天草とれたて市場様にて出店中。
苺が今週で最後かも。来週はあるかな??
今日は、大きな箱に入ってる苺を購入しました。
土、日は、たっぷりと使える予定です。
  


2020年05月23日

扇風機を導入しました。


朝の搬入をした後、少しの時間だけ汗ばみます。
100円ショップで見つけた300円の電池式扇風機が素晴らしい!
お値段の割に風が来ます。
そして、なんと、ミスト付き。
でもね、でもさ、これについては微妙。。
本日も、気持ちよく出店させていただいてます。
金曜日、土曜日、日曜日、
9時ごろから、16時か17時まで。
生地が尽きたら早期終了の可能性があります。
よろしくお願いします
#天草とれたて市場
#ゆかりやのクレープ
#アイスコーヒー始めました。  


2020年05月22日

幸せになる時間


平日の出店、天草とれたて市場様にて
平日なので、きっと暇だろうと思い、とんぼ玉をペンダントへする準備をして来ました。
午前中に時間がある時にとんぼ玉を出して、ビーズを選んでペンダントを作りました。
綺麗な色を選んでいると幸せが溢れ出てきました。
いくつか作って飾って、ホッとした瞬間に友人から、今から行くから〜とLINEが入り、これまた不思議なことに、誰かが並ぶと後に続く。
バタバタとクレープを作り、コーヒーを淹れて、そして!また暇な時間に戻ります。
そんな感じで今週も金曜日、土曜日、日曜日、朝の9時ごろから、生地が有れば16時〜17時くらいまで。

#天草とれたて市場
#ゆかりやのクレープ

  


2020年05月21日

苺のクレープは


苺のクレープはいつまでですか?

と聞かれました。

苺が販売されてる間はあります。

という訳で、今週も、まだ苺が販売されてるようです。
小ぶりのイチゴが大箱で販売されてます。
イチゴ、増し増しでいこうかしら。

5月22〜24日
天草とれたて市場様にて出店します。
生地が有れば17時頃まで居ますね。  


2020年05月17日

ひとり分


いつもはカッチンと半分こ。
または3人で分けて食べてるけど、今日は1人で全部食べるもんね。
たまには良いよね??
 
#天草とれたて市場  


2020年05月14日

カッチンのオリジナルクッキー


今週も、金曜日から日曜日まで、天草とれたて市場様へ出店させていただきます。
今週はカッチンの体力に少し余裕が出てきたので、2種類のクッキーをご用意しました。
いつもの大人気、

雪玉クッキー
そして
ろっくくっきい

ろっくくっきいは、カッチンのオリジナルクッキーです。
カリッとした美味しさに、カッチン本人も大満足の仕上がりとなりました。

それからそれから、


明日からアイスコーヒーを始めます。

きらきらコーヒーさんのアイスコーヒーは、豊潤な香りに包まれるので香り高くまた、苦味が少ない為、ストレートで飲んでいただいても美味しいのです。
ガムシロップをお使いのお客様も、ひとつ入れるだけで美味しいのです。
是非、お試し下さい!  


2020年05月12日

自分で決めたスケジュール


毎週、金曜日、土曜日、日曜日と天草とれたて市場様にてクレープを焼かせていただいてます。
クレープを焼くカッチンは、その他の平日は何をしてるかというと〜。
おじいちゃんの畑や、田んぼの草刈り。
そして、少しずつ畑を耕してます。
平日のスケジュールは、カッチンが自分の体調と気分に合わせて、やるべきことを決めて、順番も自分で決めて取り組んでます。
畑については素人なので、未だにお母さんと2人、ワタワタしております。
本日は、草刈り。
先週までは薪割りをしてました。
明日、明後日はクッキーを焼いてくれるようです。


最近、ミニクレープとコーヒーをのチョイスで買い求めいただくことが増えました。
ミニクレープは、チョコバナナ、イチゴミルクの2種類です。
生クリームが多すぎだけど少し食べたいというお客様向けにサービスしております。

  


2020年05月04日

ラッキーの前兆


画像はpicasoさんで購入のレバーペースト
レバーが苦手な私が美味しい!と感じる一品。

先日ですね〜、嫌な事を言われた訳ですよ。
で、だまーって耐えてたらまたまたチクチクと来るわけ。
でも、喧嘩しても良かとばってん。

ピンチはチャンス

うーむ、どうしようかな〜。と考えてて、
結果としては、後から仲良く出来る。
という事を決めた訳。
キレッキレに私が悪くない理由を泣きながら叫ぶのが1番あとアジが悪かとですもん。
勝った、負けた。

そぎゃんじゃなかと。

そこまで決めたら、不思議と解決できる方法が見えてきて、アッサリと終わった。
5回くらいチクチク刺されたけど、終了しました。

そんでね、その後が大騒ぎ。
いただきものの嵐!
何をいただいたかは知人からは私は貰っとらん!と言われるとややこしくなるので数千円するものを先ずいただいて〜からの〜   
焼肉しようと思って買い物へ出かけると、息子ちゃんがお肉を買ってくれたし、今日も朝から夫がお肉を追加で買うよ〜って高級食材を買ってくれました。

私がお伝えしたいことは、エネルギーだってことです。
勝った、負けた、
そんなエネルギーではなく、どうしたら仲良く解決が出来るのか。

私が勝ったとして、負けた人は負けたエネルギーでもって私を恨む。
私が負けたら私も知らず知らずのうちに恨む。

だから、仲良し?うーむ、出来るだけ仲良し。

でもさ、嫌な思いをするその時の電気信号みたいなバチバチとしたものって、自分が素敵に上がっていく為の静電気だわ。
必ず後からドンドン色んな良いことが飛び込んでくるんですもの。

今日も楽しい休日でした。

5月5日はこどもの日!

世界中の全ての子どもさんたちが、幸せな生涯を送ることができますように。

ゆかりやは、天草とれたて市場様にて出店。
5月5、6日の9時くらいから16時くらいまで。

強風の日、生地が完売したら、早めに終了させていただく場合がございます。  


2020年04月30日

わけてくれない


申し訳ない。本当に。。
雪玉クッキーをご購入いただき、お子様へ渡してからの、お母さんも食べようと手を伸ばすと、お子様がわけてくれないという事態が起こり、お母さんが「私も食べたい!」
と慌てて追加購入して下さる事象が起こっております。

対処法としては、
お母さんの分は隠し持って行く。
または、

食べてからお子様に渡す。

という対応を是非ともお願い致します。

好みだとは思いますが、お母さんが慌てて買いにこられたのが2回目でしたので、ご注意いただきだければと思います。

小麦粉、バター、少しの砂糖で作ってます。

美味しすぎて大変申し訳ないです。  


2020年04月27日

食べて応援!



崎津の海月さんは、このご時世ですのでしばらくお店を休業されるそうです。 
そこで、本渡方面に配達をしてくださるという事で海鮮散らし寿司を購入させていただきました。
安定の寿司飯。安定の美味しさ!

この騒動が収まったら絶対にまたあのカウンターでお寿司を食べるんだ!


さて、次回は水曜日(祝日)から始まります。
水、木、金、土の4日間です。
9時くらいから16時ぐらいまで。
風が強く吹いてる時と生地が終了した時は、早目に終了する場合があります。


手軽に食べる事が出来るミニクレープを復活させていただいてます。
チョコバナナ、キャラメルバナナ、イチゴのある季節はイチゴミルクをご用意してます。
200円です。
ちょっと甘い物を食べたい、お客様に好評です。また、小さいお子様にも食べやすくて量が良い感じです。
毎日3個か4個くらい作り置きしてます。
多めに欲しいお客様はご注文をされてからお買い物は行かれることをお勧めしております。

今週だけ、日曜日。お休みいただきます。

  


2020年04月24日

今週と5月のスケジュール


今週も、お弁当を作ってお仕事へ行ってまーす!
連休中の材料もなんとか確保し、出店させていただきます。
基本は金曜日、土曜日、日曜日です。
少しだけスケジュールを変更しました。
天草とれたて市場

29日(水)祝日30日(木)

5月1.2.
今回のみ日曜日、月曜日は休み
5.6日
の予定です。
その後
8.9.10日(金 土 日)
15 16 17 22.23.24.
いずれも金、土 日
です。


ミニクレープを復活させ、毎日3個〜4個だけ作り置きしてます。
すぐに持ち帰れて、手が汚れずに食べやすくてひとつ200円ですので、好評です。
それと、最近、不思議とクッキーが良く売れてます。
お家でお茶するのにちょうど良いですもんね。
150円で販売中。
バターを使ってます。
基本方針としては、うちの孫に食べさせたいオヤツを作ってますよ!  


2020年04月18日

クレープの材料


いろいろと思うところはありますが、今日も、この場所をいただいてゆかりやは営業中。
天草とれたて市場様も通常営業中です。
ゆかりやは金、土、日曜日に毎週居ます。
さて、先日の話しです。
スーパーへ行くと、棚がガラガラでした。
引きこもるために、皆さまはカップ麺などを買い置きされてるんだと思います。
買い物をしていて気がついたのですが、

今まで買っていたものがない!

イタリアからの輸入ってストップし始めてるのかしら?



バジルソースが無い


なので、いつもと違うメーカーの物を使い始めました。
こうなったら畑を耕してバジルを栽培して自分でバジルソースを作るしか無い!!
と意気込んで耕してみました。
ええ、30分で疲れ果てて、お昼寝してます。
恥ずかしながら、畑の画像も来週にでもアップしますね。  


2020年04月12日

風は大敵!



今日は雨の予報。
先週の悪夢が脳裏をよぎり、あまりにも風が強かったら帰ろう!
と心に決めながら来てみたら〜。
風が思ったよりも少なくてテントを無事に張ることができました。
重石を付けて、快適にオープンしてます。
本日は、からあげ屋さんとキビナゴ屋さん、貝川蒲鉾店さんがご一緒です。
  


2020年04月11日

今日はクーラーボックスに


ミニクレープを復活させました。
本日、暖かい日差しが差し込んでいてとても気持ちの良いお天気です。
そして、ミニクレープは冷蔵保存が望ましい為、クーラーボックスに入ってます。
直ぐにテイクアウト出来ます!
換気の良い店頭販売をさせていただいてます!
#天草とれたて市場
#ゆかりやのクレープ
#ミニクレープ  


2020年04月10日

まるきんのたこ焼き


いただき物
天草とれたて市場へ出店してたら、まるきんのたこ焼きをいただきました。
まるきんといえば話題なのはたい焼きなのです。でも、たこ焼きもリニューアルされたのです。
中に入ってるタコは、天草のタコなのです。
ここが重要で、タコがプリプリして味がしっかり美味しいのです。

お漬物が添えてあるのも天草ならではの、やさしさ。

幸せ〜
  


2020年04月10日

星乃コーヒー


先日、息子の通院の為熊本市内へ。
病院と家の往復だけの予定でしたが、どうしてもコーヒーが飲みたくて「星乃珈琲」のドアを押してしまいました。
お客様は少なくて、外の景色が良くて大きなソファーがあるスペースに貸し切り状態で座ることができました。
パンケーキやスフレなど食べてみたいオヤツと美味しい珈琲。
少しだけの気晴らしになりました。

4月は毎週!金曜日、土曜日、日曜日に天草とれたて市場様へ出店させていただいてます!
復活したミニクレープは、10個程作り置きします。
テイクアウトで直ぐにお待ちいただけます。
美味しいホット珈琲も!!
  


2020年04月04日

今、ここで生きる


昨年の虹です。

今日は天草とれたて市場、とっても良いお天気で、気持ちの良い温度で朝からとても気分が良かったのです。

思考は現実を作る。

私はこの言葉を知ってから、自分が考える事、自分の頭の中に対しては以前よりも慎重に生きてます。 
嫌な思い出、気持ちの悪い考え方。
思い出すたびに削除しようとしてます。
「キャンセルキャンセル」 
と呟いたり、嫌な思いを持ってしまったらそのタイムラインの列車の連結部分をカッチャンと取り外し、スナップをきかせて遠くへ投げ捨てたりもします。

なんで、コロナを怖がってるんだろうか。
いえ、怖いです。でも、こんな気持ちの良い時間まで恐怖に支配されるのはどうなんだろう。
手を洗う、マスクをする、握手もハグもしない。
出来ることをやったから、もう、今の心地よさを楽しもう。 
この数日は怖いという気持ちに支配されてたかもしれないです。
でも、もう一度、自分に戻る事に決めました。

今、心地の良い気持ちになることを自分に許可します。
だって、出来ることは全部やってますから。

きっと、雨上がりの虹のように、素敵な日々がまたやって来ますよ!  


2020年04月04日

換気の良い場所


今日、明日はこの場所です。
4月は毎週金曜日、土曜日、日曜日、そして祝日に出店させていただきます。
お客様に知っていただくにはお店の入り口も良かったのですが、この場所も風が強く吹かなければ日向ぼっこしながら少しお喋りしたりして楽しく過ごさせていただいてます。
明日は惑星が整列する珍しい日になるそうです。
良い事があると良いなあー。  


2020年04月02日

ミニクレープ

お知らせが2つあります。






ひとつめは4月より毎週、金曜日は天草とれたて市場様へ出店させていただくことになりました。
土曜日、日曜日も、場所をいただけた週はこれまで通り出来るだけ出店させていただきます。

二つ目はミニクレープをメニューから外しておりましたが、コロナ騒ぎで、テイクアウトしやすい形態での提供をと思いまして、しばらくは復活する事にしました。

実はミニクレープ、作るのに結構時間がかかります。
ぜひ、ご注文していてだいてからお買物に行かれる事をお勧めします。
または、ご予約いただけば早くから作り始める事が出来ます。

お電話でのご注文が確実です。
また、前日予約をされると何かいい事があるかも!
正直に、まだ決まってませんがカッチンと相談させていただきます。

09096081733

ゆかりや  


2020年03月29日

天草とれたて市場


3月29日
天草とれたて市場様へ出店中。
いつも通り、新鮮な食材とお弁当、パンが販売されてます。
いつもと変わらない。その日常を幸せに噛み締めております。
今日はイヤリング、ピアスを作りましたので並べてます。
クレープも16時まで火を付けて焼いてます。
ゆかりやもいつも通りにクレープを焼いてますよ。