2020年03月26日

とんぼ玉も作ってます。

天草とれたて市場でクレープ屋さんをみてこの記事を読んでいただいてる皆さま。初めまして!
クレープ屋さんに並んでるとんぼ玉というガラス細工のアクセサリーは、クレープ屋のおばちゃんが作っております。

最近、不思議そうにとんぼ玉を見て下さるお客様が多いのです。
実は、おばちゃんはとんぼ玉作家が本職なんです。
なぜクレープ屋さんをしてるかというと、息子のカッチンがクレープ屋さんだから売り子として、そして、ついでにとんぼ玉の物販もさせていただいてます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
次回の天草とれたて市場様への出店は3月29日(日曜日)となってます。
16時までは焼いてます。
4月に入ってからは平日の出店も予定してます。

#天草とれたて市場
#ゆかりやクレープ
#天草とんぼ玉  


2020年03月22日

くじらさん


天草とれたて市場で、呑気に眠気と闘いながらお店番をしていたら、何故か人が増えて来てみんなが海岸へ向かっていました。

くじらさんがなぜかそこに居るって。  

引き潮だし、どうするんだろう。。

夕方までには色んな情報が入って来て、まだ、生きてる。いえ、死んでから流されて来た。
この写真を撮った時は生きてる情報だったのです。
でも、後に本渡港へ行って明日引き上げるとの事。
本当はどうだったのかはわかりませんが、くじらさんは、もう死んでる。
思い出すのは4月4日。
その10日後は地震が起きた。
でも、



私はYouTubeで地震のライブ情報を1日何度もチェックしてます。
鹿児島の沖(○印)が地中カウント増加と何度も出てます。
この影響なんでしょうか。
この時期はネットがスムーズに出来ないなど、通信の異常が起きてるかどうか、注意しながら生活しましょう。

明日3月22日も、ゆかりやは天草とれたて市場様にてクレープを焼いてます。
お買い物がてら、クレープを食べにおいで下さい!  


2020年03月20日

週末もとれたて市場へ


息子のカッチンがスケートをしたいと言ったので、2月、アクアドーム熊本へ行き、カッチンはスケート。私と夫は星乃珈琲でお茶しました。
スフレという食べ物を初めて食しました。
オシャレなお店でひっさしぶりのデート。

さて、週末も天草とれたて市場様にて出店させていただきます。
3月21.22日です。

3月20日は春分の日という事で、いつもよりも暖かい出店でした。
寒くないって嬉しいデス。そして、お客様も多くて、生地が完売してしまいました。
1月から行き始めて、当初は半分近く残った生地を持ち帰っていたのですが、最近は完売する日もでてきました。
ありがたいやら完売後のご注文をお断りしてしまい申し訳ないやら。。
ぜひ、お早めにおいで下さいませ。
明日は16時まで焼きます。(生地が終了したらごめんなさい)

明後日は雨の予報ですので、少し早めに撤収する可能性があります。
お早めにお願いいたします。
ではでは。。
  


2020年03月19日

春分の日は新しい時代の始まりの日

3月20日くらいから、新しい時代へ移行していくそうです。
例えて言えば、インターネットも携帯電話も無かった時代から、手のひらにパソコンや電話を一人ひとりが持ち歩くなんて、信じられなかった時代から、当たり前のように電話を持ち歩きわからない事は瞬時に検索してる現在の違い。
えーっと、日本語が下手ですいません。
でも、今から先の10年はこれまでとはまた違った時代になっていくのかもしれませんね。
UFOが当たり前に見えたりして。

この画像は、知人のsnsに映り込んでいた物です。
今日はここにいるよ。
と投稿されていた画像の上の方にあったので引き伸ばして保存してました。
不思議な物が写ってる。しかも2つ。

3月20日は、祭日です。
天草とれたて市場様にて出店させていただいてます。
クレープ、焼いてまーす!

#天草とれたて市場
#ゆかりや
  


2020年03月15日

まちゼミ

先週はまちゼミを開催していたゆかりやです。
まちゼミは基本的に無料でプロの技をお伝えするというイベントです。
そこで、材料費だけはいただいても良いという事で、通常千円以上で販売しているとんぼ玉ペンダントやイヤリング、ピアスなどの作り方を伝授するという事で、材料費、500円だけいただいての開催でした。
申し込み当日は電話が次々となり、あっという間に定員に達しましたので、追加講座を開催しました。
イヤリング、ピアスはマルカンの使い方や性質についてはお伝えしました。
ペンダントは、ロウビキの紐を使用し、紐の長さを調整出来る様に製作しました。
意外に盛り上がった話題は金属アレルギーについて。
何を隠そう、私自身が金属アレルギーの持ち主で、結婚指輪を指にはめたら指輪の形に湿疹ができてしまいました。
金属アレルギーのお客様にとっても喜ばれているとんぼ玉です。


3月15日(日曜日)
本日も生地が尽きるまで、天草とれたて市場様にて販売中。焼きたてクレープ、販売してます!
  


2020年03月14日

こんな時こそ!


ゆるゆると、私はここに居ます。
家に引きこもってとんぼ玉を作るのも楽しい。でも、時々こうやって出店させていただくのも楽し。
うーん。
お友達に会ったときに、ハグできないし、ハイタッチしたいのに出来ないし。
それだけは少し寂しいな〜。
でも、お喋りは出来るもんね。
お買い物がてらお立ち寄り下さいね。

#天草とれたて市場
#ゆかりや
16時頃までは焼きます。生地が無くなったら終了するかも。
  


2020年03月11日

愛犬


愛犬の桜ちゃん。
14歳で天国へ旅立ちました。
8日、日曜日の午前中、お気に入りのクッションで目を開けたまま眠っていたと思ったら息をしてませんでした。
最後の3日間は鳴くのでリビングで頭を撫でながら夜を過ごしました。
お互いに睡眠不足になりながらも、しっかりとお別れが出来ました。
その日はいろんな偶然が整っていて家族みんなが家に居ました。
娘も旦那さんの親戚の家へ行く予定が取りやめになり、天草に居ました。
朝の10時過ぎに息を引き取り、火葬場へ電話をしたら15時過ぎに火葬することになりました。
あっという間のスピードです。
火葬の前と後、家族でゆっくりと話しをしたり、本当に良い時間を過ごせました。

さて、今週末3月14日15日は天草とれたて市場様にて出店させていただきます。
土曜日、日曜日、夕方の16時くらいまでは焼いております。

  


2020年02月28日

明日の予定


2月はクレープを焼いてるカッチンのお誕生日、そしてお父さんとお母さんの結婚記念日(30年!)などがあり、ランチへ行ったり熊本市内へ映画を観に行ったりと楽しい家族でのイベントが多くて楽しく過ごしていました。
映画
「37seconds 」を家族で観て、本当に良い映画だったので会話を弾ませながら、楽しく帰りました。
元気を貰えた映画でしたよ〜。
さて、2月29日と3月1日は天草とれたて市場様にて出店させていただきます。
雨になりそうですが、お買い物がてらおいで下さいませ!  


2020年02月21日

次回は23日


このところ、まちゼミの開催と、3月のまちゼミの準備に追われております。
ゆかりやです。
とんぼ玉を作り始めると時間が早く過ぎてしまい、少しでも沢山のとんぼ玉から選べるようにしたいと思いながら製作してます。
実は、とんぼ玉を委託販売させていただいてるお店への補充もしなければならないため、そちらも一生懸命作らせていただいてます。
既に、何屋さんか自分でもわからなくなっております。
次回の出店。
2月23、24日
(日曜日、月曜日)は、天草とれたて市場様にて販売させていただきます。
とんぼ玉、クレープ、美味しいホットコーヒー
2月29日3月1日も天草とれたて市場様にて出店させていただきます。
ホットコーヒー、ホットクレープ、美味しいですよ!
ゆかりや、美味しいものが大好きなのです!
クッキーも!
#ゆかりや
#天草とれたて市場
#クレープ
#珈琲  


2020年02月10日

次回は11日


先週は甥っ子の結婚式へお呼ばれして結婚式の前日は親族が集まっての食事会。
調布にある「クリスマス亭」というオシャレなレストランにて賑やかに楽しんで来ました。
さて、次回は2月11日(火曜日)
祭日ですので出店させていただきます。
とんぼ玉、クレープ、ホットコーヒー。
楽しく行ってきまーす!
そして、今週末は「まちゼミ」です。
とんぼ玉を使ったアクセサリー作りを体験していただきます。
16日日曜日の会は定員を大きく超えて午前中の会を増やして開催する事になりました。
3月の5日と7日も午後2時からの開催は満席。
今後のお申し込みは午前中にご案内させていただきます。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。
  


2020年02月09日

とれたて市場様へ出店


天草とれたて市場様へ出店させていただきます。
崎津の「きらきら珈琲」様より新鮮な豆を仕入れてます。
コーヒー、クレープ、2月9日(日曜日)は「ロッククッキー」をご用意しております。 
もちろんとんぼ玉も!  


2020年01月26日

天草とれたて市場に居ます!



心配されてた天候も雨が降らず、マラソン大会は無事に行われたようですね。
さて、ゆかりやはとれたて市場様に出店させていただいております。
美味しいクレープ、珈琲、そして新商品、
「はずかりがりやのキャラメルチョコクッキー」も居ます。
よろしくお願い致します!  


2020年01月24日

日曜日はとれたて市場

1月26日は天草とれたて市場様にて出店させていただきます。



この週末は雨になるのか、願わくは雨は夜のうちに済ませていただいて、昼間はいい感じのお天気になっていただきたいものです。
いろんな人とお会いできて、励ましてくださる人がいたら、話しを聞いてみるとご自宅は我が家から近いご近所さんだったと言うことに驚きあったり、人の優しさに触れながら働かせていただいてます。

明日、25日土曜日は、島んもんマルシェへ出店予定ですけれども、雨しだいでは中止になります。
マルシェについては後ほど再度お知らせさせていただきます。
カッチンはクレープ屋さん、お母さんはとんぼ玉製作、販売。 
2人とも、大好きな仕事をしてます。
今年に入ってから、折り合いがつき始めました。
さあ!
今日も楽しく過ごしましょう!
  


2020年01月18日

イチゴミルク


イチゴといえば練乳。
そうです。
ゆかりやのクレープはインスタ映えよりも美味しさを追求してます。
イチゴミルクには、イチゴと練乳を使用してます。
まったくもって映えませんが、ホイップクリームとイチゴは出来るだけ映えるように日夜修行しております。

食べてみて、美味しいと感じていただくように、少しずつ変化してます。

1月19日(日曜日) 
美味しいクレープと美味しいホットコーヒー、雪玉クッキー、そしてとんぼ玉をお持ちしてます。
夕方は所用の為16時終了または生地がなくなり次第終了とさせていただきます。
  


2020年01月17日

1月の出店スケジュール

ゆかりやです。
1月18日19日(土曜日と日曜日)
天草とれたて市場様出店

1月25日(土曜日)
島んもんマルシェ 大矢崎緑地公園
10時〜15時まで

1月26日(日曜日)
天草とれたて市場様

とれたて市場様への出店時間は
朝の9時過ぎにはスタート出来るよう、早目に移動、早目にセッティングを目指して頑張ります。
また、終了時間も16時過ぎまでは頑張らせていただく所存です。
万が一生地が終了してしまったら終了です。


クレープ、美味しいホットコーヒー 雪玉クッキー、とんぼ玉を持って行きまーす!

クレープは、息子のカッチンが生地から丁寧に作ってます。
コーヒーも、基本的にカッチンがハンドドリップで淹れたコーヒーを提供させていただいてます。
お急ぎのお客様の為に、午前中はドリップして保温ポットへ保存してますが、お待ちいただくかご注文いただいてからお買い物へ行かれた場合は、ご注文いただいてからハンドドリップで淹れさせていただいております。  


2020年01月13日

火曜日も、とれたて市場へ!


1月14日(火曜日)も天草とれたて市場様へ出店させていただくことになりました。
いろんな人達と久しぶりにお会い出来たりこちらで今年もよろしくお願い致しますとご挨拶出来たり、ほっこりとしました。
よろしくお願い致します。
画像は、映画、37seconds のヒロイン、佳山明ちゃんです。
37秒は、明ちゃんが生まれてすぐ呼吸をしてなかった時間。
前向きでとても素敵な女の子です。
2月7日公開予定ですよ!  


2020年01月12日

天草とれたて市場様にて


今年初めての出店は、天草とれたて市場様です。
1月13日(月曜日)
朝から、生地が無くなるまで。
というのも、何時に行って何時に終了とは特になくて、カッチンは朝から10時まではB型作業所へ行きますので、お母さんが9時には行ってるワケなのですが、1人でテントをワタワタと広げて準備してから。。
えーっと、頑張ります。
準備が出来次第珈琲は入れ始めます。
そして、クレープは、カッチンが来てからですので11時くらいに販売スタートの予定です。
初めてでドキドキしております。
新しいスタート!!
画像は、水田楽器でのテントです。