2013年06月13日

御所浦にて


今夜のオカズは御所浦、しおさい館で購入した餃子です。
油を引かずに水をいれ、モチモチの皮と、醤油も餃子のタレも必要ではない、シッカリとした味付けの餃子です。
御所浦のお土産って、自分の中で餃子!

本日は、旦那さんのお仕事にくっ付いて行き、牧島というらしい(多分)場所にて、私はじーっと海を見てました。

で、こんな珍しい植物が!

そんな感じで、御所浦の海、アンモナイト館などを見ながらお日様を浴びていました。

帰りは、時間の都合で車では行かなかったけど、フェリーで。
時間がかかるけど、豪華な内装で、乗りごこちは最高!
うたた寝しながらの船旅を満喫!
プチ旅行した気分でした!

  


Posted by 天草のイルカ  at 20:06Comments(2)天草の情報

2013年06月11日

くまモン様からコメントいただきました。

この秋、東京、銀座 シネスイッチ様を皮きりに次々と全国公開の劇場が決定しています。

東京でのマスコミ試写会も大盛況。
くまモン様からもコメントをいただいてるそうです。
詳細は、女たちの都〜ワッゲンオッゲンの公式ページへジャンプして下さいませ。
私、モバイルは苦手なので貼り付けかたがわかりません。
http://jaijai-movie.com/
ここから行けるでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。  


Posted by 天草のイルカ  at 19:23Comments(2)女たちの都~ワッゲンオッゲン

2013年06月11日

祭りのあと



みなさまこんにちは。
息子ちゃんにお弁当を作り、布団へ潜り込み、朝ごはんの時間は12時近く。
松村さんの隠れ家にてブランチしました。
身体が重く、地球の重力を感じている今日。後片付けはまだまだたくさんあるので、頑張らなきゃですねー。
明日から。うん。
今日、働いてる全ての人を尊敬する、今日です。  


Posted by 天草のイルカ  at 14:24Comments(4)パン

2013年06月10日

賀茂川うどんさんの焼き肉


賀茂川うどんさんのワンコインランチ!
焼き肉ランチを食べるために、旦那さんを誘って行きました。
お肉は柔らかいし、チーズケーキも旨し!お腹いっぱいでーす。
うどん屋さんの焼き肉。
デザートはプラス料金がかかりますが、焼き肉ランチだけで良ければワンコイン500円で食べる事が出来ます。
試してみて下さい。
うまし!*\(^o^)/*
  


Posted by 天草のイルカ  at 15:54Comments(8)ランチ

2013年06月10日

ミニチュア



うららlaboさんが持ってきたお楽しみ!ミニチュア雑貨です。
こちら、お客様にお見せする前に、値段を気にする私。幾らで売るのー?

うら嬢「えーっと、ミニチュアストラップは300円だけど、ほうきも有るし、どうしましょうか?」

私が買うと言うと、うららlaboさん、安くしようとするし、プレゼントしようとまでなさるので、素知らぬ振りをして、先に値段を決めておくのです。

うら嬢「500円で出したら高いですよね?」

と聞かれ、

ありがとう!と500円を差し出したのです。そんなに安く、良いんですか?
  


Posted by 天草のイルカ  at 00:53Comments(2)イベント

2013年06月09日

さおり織り〜天草きぼうの家

西の久保公園、花しょうぶ祭りに沢山のブロガーさん、かたらんなの読者の皆さま、ご来店いただきありがとうございました!最終日は、心配された雨もヒドくはなくて、なんとか皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。
感謝でいっぱいの9日間でした。
さて、最終日はうららlaboさんに花を添えていただいて、自由時間もいただいたので、お買い物へ!

さおり織りのバッグと小銭入れ。
実は、天草きぼうの家の所長さん(女性)は、お友達。ある日、さおり織りをもっと素敵な製品にするために、どなたか紹介してくれないかと、お電話をいただき、すまいるポケットさんを紹介したのです。それから、とても素敵な製品をきぼうの家のブースでみていたのです。
お買い物をしたら、販売に来てらした、きぼうの家の利用者さんが、「涙の出るくらいうれしか」と言って下さり、私も涙の出るくらいうれしかったです。
お買い物をして、あんなに喜んでいただく事って無いですよね^o^
それと、たくさんの人に、ブログ見てますと言っていただいて、嬉しいです。
本当にありがとうございました。
感謝!

  


Posted by 天草のイルカ  at 22:03Comments(0)イベント

2013年06月09日

最終日〜花しょうぶ祭り

おはようございます。
朝から、ブログを見てますと声をかけていただいて、少し、ホオを赤らめている私です。

本日、午後からはくまモンがステージに登場する予定です。
頑張れ!天気!
  


Posted by 天草のイルカ  at 10:14Comments(6)イベント

2013年06月08日

くまモンの作り方

西の久保公園テントより
くまモンの作り方。少しだけ、お見せします。




黒いガラスの棒を溶かし、ステンレスの某へ巻きつけます。

コテを使って成形し、

白い細く引いたガラスで点を打ちます。
全部で30個もの大小の点を打ちます。

目を入れる時は、魂を入れる時。
息を詰めて慎重に入れます。
楽園珈琲さんを介してマーガレットさんとのコラボが始まります。
とっても可愛いブレスレットになりました。
詳細は、楽園珈琲さんのホームページにて!そして、ご予約も、楽園珈琲さんへ!



  


Posted by 天草のイルカ  at 14:38Comments(2)とんぼ玉

2013年06月08日

今夜は夜市!西の久保公園にて!

こんにちは!

本日も、お弁当!
家族みんながそれぞれ食べるオカズを作り置きして、頑張ってます。写真は息子ちゃんのお弁当です。
鳥のもも肉をニンニクと醤油に一晩漬け込み、朝から焼いて来ました。
今日は夜市です。お天気が待ちますように!  


Posted by 天草のイルカ  at 12:12Comments(4)イベント

2013年06月07日

うららlabo情報!

こんばんは!
平日の午後、cafeななiroさんから晩柑ソーダを出前していただき、まったりと幸せな日でしたぁ!
さて、うららlaboさんが、アートFLASHのテントへ緊急参戦!
明日の西の久保公園、花しょうぶ祭り夜市から日曜日にかけて、うら嬢がうらママのクラフトバッグとミニバッグ、ミニランドセルなどを持って来ます。
アートFLASHが委託販売させていただきます。
そして、そしてー、うら嬢は、きっとまた、作るでしょう。
明日の夜市から、うら嬢はテントで遊んでますよん!ぜひ、遊びに来て下さいね!  


Posted by 天草のイルカ  at 21:01Comments(0)イベント

2013年06月07日

お弁当を持参して!


息子ちゃんのお弁当 ではなく、私のお弁当!本日は、オカズを多めに作り、旦那さんのお昼と息子ちゃんと私はお弁当。
さて、別腹が欲しい。  


Posted by 天草のイルカ  at 13:10Comments(6)ランチ

2013年06月07日

くまモン+カラー!



皆様、こんにちは!
西の久保公園のテントより
私は、毎朝楽園珈琲さんの豆をミルで挽きハンドドリップいたしまして美味しい珈琲を、楽園タンブラーに詰めて西の久保公園へ持参しております。
明日、明後日は楽園珈琲さんも出勤!されます。楽しみですね!

さて、アートFLASHとんぼ玉部では、くまモン+カラーをご提案させていてだいてます。
くまモンのとんぼ玉に、カラーをプラスする事により、選ぶ楽しさや、オリジナルの個性を持てるようになりました。
ヒモやサイドビーズ、選んで下さい。
探して下さい。
好きなカラーで運気アップですよー!
今日も楽しんで!



  


Posted by 天草のイルカ  at 11:48Comments(0)とんぼ玉

2013年06月06日

お昼ご飯!

花しょうぶ祭りのお楽しみ!

天慎さんにお願いして作って来ていただいたバッテラ、そして、追加で注文の天草大王スープのだご汁。
気分はピクニック
  


Posted by 天草のイルカ  at 13:28Comments(10)ランチ

2013年06月06日

ほていあおい

西の久保公園より
本日は涼しくてお散歩には気持ちの良い日です。

テントの裏には池があり、ホテイアオイだーっと皆様がささやかれている為、花の名前をよく知らない私ですが、ホテイアオイ、愛でながら気持ちの良いテントの中でゆったりと本でも読みましょうか。
本日、リゾート日。
日曜日までは西の久保公園へ通勤しています。
で、本日、すきあらばサボろうと…。
  


Posted by 天草のイルカ  at 10:31Comments(2)とんぼ玉

2013年06月05日

三個食べて良いって

訳あって、ニュースカイホテルにて会食ちう。
デザートのケーキ、いらないとおっしゃる方が食べて良いよ〜!
なーんて、



煩悩と戦ってます。
ですです。(~_~;)
  


Posted by 天草のイルカ  at 18:51Comments(2)おやつ

2013年06月05日

遠くは宮城からの

こんにちは!

本日は、アートFLASHとんぼ玉部は熊本市内へ出張の為花しょうぶ祭りはお休みいただいております。
明日からふただび参加させていただきます。
さて、西の久保公園へは、連日観光バスが時折止まり、ツアーのお客様がこられます。
花しょうぶを目当てに、遠くは宮城からのご夫婦が来られました。
同じ松島という地名が有る為、松島を訪れてみたかったそうです。
遠い場所からようこそ!

でも、でも、

震災の話題はしなかったとです。
旅を、どうぞ、楽しんで下さいませ。
そんな想いで見送りました。
くまモンのストラップをご購入いただきました。
感謝*\(^o^)/*
  


Posted by 天草のイルカ  at 12:17Comments(0)とんぼ玉

2013年06月04日

切れ味最高!

花しょうぶ祭り、西の久保公園より
何時もお隣で出店の「一滴の水」さんは、硯屋さんです。
ご自身で石を仕入れ、掘る。その作品は素晴らしいです。
今回、お祭りでは、大矢野で仕入れた天草砥石に、台を付けたり、川尻の伝統工芸館で見初めたハサミを分解し、研ぎ直してバッチリの切れ味にしてたったの五百円で販売されてます。

販売されている包丁も、しっかりと研いだ物を販売。その切れ味はテレビショッピングのように素晴らしい切れ味。

切れ味最高の刃物はいかがですか?
あ、硯屋さんですが。
  


Posted by 天草のイルカ  at 10:34Comments(2)天草の情報

2013年06月03日

キュンと来たお客様〜しょうぶ祭りのテントから


朝からブロガー様が西の久保公園を歩いておられます。お声かけをいただき、ありがとうございます。
さて、キュンとしたお客様。
高校生くらいだろうか?中学生だろうか?
ペンダントを選んでおられます。
そして、ガバ‼っと財布を取り出し所持金を確認、悩む、ま、いいっか!っとブツブツ言いながらウーンっと唸る。

ご自分用ですか?

いえ、お姉さんに。誕生日のプレゼント。

…ナイス!

素敵!

一緒に選ばせていただき、差し出された小銭にふたたびキュン。

オマケしちゃいましたよ。
こんな弟が欲しいっす。
  


Posted by 天草のイルカ  at 11:43Comments(4)とんぼ玉

2013年06月02日

楽園珈琲さんのラテ!

土日は、花しょうぶ祭り、楽園珈琲さんも出店されてました。
バスさんも参加との情報に、ラテを飲むばい!とお昼過ぎに行くとー!
お食事ちう。
でも、いいですよぅー!と作っていただけました。

綺麗な模様にウットリですよん!  


Posted by 天草のイルカ  at 18:11Comments(6)楽園珈琲

2013年06月02日

花しょうぶ祭り

心配されて雨も小雨程度で、花しょうぶ祭り、ステージは続いています。
夕刻まで居ますよ!

  


Posted by 天草のイルカ  at 15:40Comments(2)とんぼ玉